※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

こどもちゃれんじの1年生準備スタートボックスは頼むべき?コラショの目覚まし時計がもらえるだけじゃない!実際に受講して感じたその魅力と注意点とは

知育・幼児教育

年長さんになると、「そろそろ1年生の勉強の基礎をつけたいな。」と考え始めたりしませんか?

年長さんの娘の元にも、こどもちゃれんじじゃんぷの受講をしていると、4月号からすでに1年生準備ボックスのアピールが始まりました。

1年生準備ボックスは、
・こどもちゃれんじじゃんぷを受講していたら、追加費用も無料で、次の年度に小学校1年生になる子供たちの勉強の基礎をつけながら、小学校に上がるのを楽しみになるようたくさんついてくる

という、とても魅力的な教材です。

 

数か月受講するか悩んだ末、実際に、こどもちゃれんじ 1年生準備ボックスを頼んでみた感想は、「とてもよかった」です。

 

2歳下の子にも同じように1年生準備ボックスを頼みましたが、若干のデザインが変わったものの、内容はほとんど同じでした。

同じように興味を示し、小学校の学習のための1歩となる、魅力的な教材だと感じています。

 

こどもちゃれんじ1年生準備スタートボックスを申し込もうかと悩んでいる方に、魅力と注意点をお伝えします。

こどもちゃれんじの公式ホームページでみる

\追加料金無料/ こどもちゃれんじの1年生準備スタートボックスを申し込む

 

受講の決め手になった魅力とは

 

申し込んだ決め手としては、娘が勉強好きだったからです。

1年生準備ボックスは、小学校1年生になってからの学習を、先取り体験できる魅力があります

 

・こどもちゃれんじじゃんぷのキッズワークも、届いてすぐに興味をもって取り組んでいる

・保育園でも、ひらがなやカタカナを自分で書いて遊んでいる

・親である私も、小学校の頃からちゃれんじのお世話になっていて、受験まで経験したので、子供たちにも受講させてあげたかったから

という理由で、申し込んでみました。

 

申し込む前は、娘が興味を示してくれたら1年生準備ボックスを頼んであげようかなあと思っていましたが、娘自体はそこまでほしい!とはならず

「1年生になってもお勉強するなら申し込むけどどうする?」という質問に、
「うん!」と答えてくれました。

 

 

1年生準備ボックスを頼んでよかった! 率直な感想

のびのび園に通っているうちの子供たちは、ほとんどこども園で、ひらがなをはじめとした学習はしていません。

これから小学校に上がるまでには、最低限の学習の基礎を付けていてほしいなと思っていたので、今回早めに1年生準備スタートボックスを頼んでみてよかったです。


ぜひ体験してみてくださいね。

 

 

どんな1年生の準備ができるの?スタートボックスの中身とメリット

毎年少しずつ中身は変わっていますが、デザインが変わる形で、内容は今年も同じ形でした。

写真で載せていてレポートしっている2019年の申込み(2020年4月~開始分)は、16個(使い方を入れないと14個)も入っていました

 

勉強に関するものと、目覚ましや交通安全など生活習慣を身に着けるためのものなど、ボリューム満点でしたよ!

・チャレンジスタートナビ
・おしゃべりおうえん!めざましコラショ
・1年生準備ワーク (国語・算数)
・かきかたばっちりワーク
・書き順ばっちり下敷き
・コラショの鉛筆削り
・変身レインボー鉛筆
・さがしてピカッと はっけんライト
・はっけんライトでさがそう!さんすうブック
・英語&交通安全DVD
・英語スタートワーク
・持ち物大切お名前シール
・お名前練習帳チャレンジ
・スタートナビのつかいかた
・めざましコラショのつかいかた
・1年生パワー★ストラップ

DVDにもついているし、ワークの体験版のついているし、これだけのボリュームが無料なのはかなりお得だと感じましたよ。

 

不思議ですね。こどもちゃれんじでは、子供たちが興味をもって勉強できる教材がたくさん用意されています。

 

めざましコラショ

 

1年生準備ボックスの目玉の一つです。

 

コラショがついていて、見た目でかわいらしいだけではありません。
かなりの多機能で、子供に早寝早起きの習慣をつけるのにばっちりなんです。

 

機能としては、朝起きる時、寝る1時間前、寝る30分前、寝る時間に子供の名前を呼んでお知らせしてくれます。英語切り替えもできますよ。

曜日ごとに目覚まし時計の時刻を設定することができます。

 

コラショが「早起きできたね」など、声をかけてくれるので、親が言わなくても進んで時間を意識してくれるようになりました。
親としても、とっても助かっています。

 

色が3つの中から選べました。
写真では小さいのかなと思っていましたが、結構大きめです。

 

実はうちの子供の場合は、申し込む前までは、「お誕生日のお祝いで買ってもらった普通の目覚まし時計があるからいい。」と言って、目覚ましコラショにはそこまで興味が出ていなかったです。

それが今では「目覚ましを毎日セットしなくていいからコラショだけにする」と言って気に入ってくれています。

 

 

 

 

チャレンジスタートナビ

 

1年生準備ボックスの目玉のもう一つです。
ゲームで遊びながら、1年生になるための学習の基礎に関する内容がギュッと詰まっています

 

色が3つの中から選べました。
ピンクを注文したので、昔持っていたゲームボーイアドバンスのようなサイズ感でした。

 

ひらがな・カタカナ・言葉・算数・時計・英語・プログラミング(じゃんぷ10月号から)などの問題を600問以上取り組めて、子供がゲーム感覚で学ぶことができる学習教材です。

 

長く液晶画面を見ていると視力が心配

 

という部分も、20分くらい続けていると「きゅうけいしようね」とコラショが言ってくれるので、娘自身もいやいやながらですが、休憩しながら学習しています。

 

チャレンジスタートナビが届いてから、毎日私が見ていないところでも、楽しんでいます。

「1年生準備ワーク」「こどもちゃれんじじゃんぷ」などのワークと連携しているし、もちろん「ちゃれんじ1年生のワーク」でも使えるので、長い期間使うことができます

とめやはね、はらいなどもしっかりと身に着けていけるように、運筆を学ぶところもあります。
メニューに「うんぴつ」と書いてあるので「うんぴつってなあに?」とさっそく娘に聞かれました。
うん、確かに子供にはわからないでしょう(笑)

頑張って星をためると、ボス(チャンピオン)と対戦して、メダルがもらえるので、喜んで遊びます。

遊びながら、子供のやる気をうまく引き出しながら学べる工夫が、たくさん詰まっているなと感じました。

 

写真は、2020年に1年生になったお姉ちゃんの分です。

二年後に弟も申し込みました!

チャレンジスタートナビの色は、少し変化し、QRコードで読み込んでいたものが、パスワード入力となり、カメラ機能がなくなって、タッチペンが持ちやすい様改良されていましたよ。

 

1年生準備ワーク(国語・算数)

ワークも大好きなので、届いてすぐに5回分やっちゃいました。

子供がやる気があるのに止めるのは・・・と思ってやりたいだけはじめはやらせてみました。
1週間もしないうちに、すべてを終わらせました。

こどもちゃれんじじゃんぷまでとは違った、小学校の学習を意識した問題の作りになっているので、難しい部分もありますが、横について説明しながら進めました。

なんとか小学校の学習の感覚をつかんでくれていたらうれしいなと思います。
毎日1ページと決めて学習すれば、毎日の学習習慣をつけるのにばっちりですね。

 

書き方ばっちりワーク

鉛筆の持ち方から、運筆など、1日1回分取り組みます。

鉛筆の持ち方や宅習する時の姿勢は、この時期に身に着ける大切なことですよね。
「娘は、1日1回は少ないよ~」と言っているので、こちらもまとめてやらせるか悩みどころです。

 

レインボー鉛筆

鉛筆を入れて研ぐと、ひかるし、コラショが「がんばってるね」と応援してくれます

お名前練習帳

子供の名前をたくさん練習できます

申し込むときに登録した子供の名前が印刷されているので、子供も、自分の名前がついていて喜んでくれます。

わたしが見ていないうちに全部書いてしまっていました。

 

持ち物大切お名前シール

小学校に入った時の持ち物に貼れるシールです。
なくさないようにとっておかなければ!

 

他にも、コラショのお守り防犯ブザー、交通安全DVD

英語スタート応援セット
DVDやワークがついています。

 

ちゃれんじタッチを申し込む方は、チャレンジスタートナビの代わりに、12月下旬以降に、チャレンジバッド3も届くそうですよ

通常の紙で学習するコースか、チャレンジタッチのコースかは、1年生準備スタートボックスを申し込む時点で決めることができます。

 

 

このボリューム満点なグッズがそろった「1年生準備スタートボックス」、ぜひ年長さんのうちに手に入れて一日も早く活用してみてくださいね!

こどもちゃれんじの公式ホームページでみる

こどもちゃれんじの1年生準備スタートボックスを申し込む

1年生準備ボックスの解約時注意点

追加料金不要となっていますが、こどもちゃれんじじゃんぷから引き続きこどもちゃれんじ小学講座の4月号を受講する方という条件が付いています。

 

無料で1年生準備ボックスをもらったし、4月号からの小学講座からの受講は、やっぱやめよう

なんてことはできなくはないです

が、ちょっと大変ですので、注意しておいてくださいね。

 

もし1年生準備ボックスを申し込んでから、どうしても解約したい場合は

• 「1年生準備スタートボックス」のお届けは、<こどもちゃれんじじゃんぷ>から引き続き小1・4月号を受講されるかたを対象とさせていただきます。やむを得ない事情により先行お届け後に退会され、小1・4月号を受講されない場合は、お客さまの送料ご負担で返品をお願いいたします(4月号の退会締切日は2020/3/2(月)です)。

• 先行お届け後に<チャレンジ1ねんせい>から、<チャレンジタッチ1ねんせい>にご登録を変更される場合は、お客さまの送料ご負担で「チャレンジ スタートナビ」の返品をお願いいたします。

• 「チャレンジパッド3」のお届け後に、<チャレンジタッチ1ねんせい>から、<チャレンジ1ねんせい>に変更される場合はお客さまの送料ご負担でタブレットの返却をお願いいたします。

• タブレットをご返却いただければ、タブレット代金のお支払いは不要です。

引用元:2020年4月~新1年生の時 こどもちゃれんじHP

 

この部分は、ホームページで記載はあるのですが、折りたたまれているため、気づかない人もいるかもしれないので、くれぐれもご注意くださいね。
[+]注意事項 となっています。

 

WEBで先行お届けの申し込みの画面の中にも詳しく書いてあるので、しっかり読んでから必要事項を記入していってくださいね。
年度によって、少しずつ解約の締め切り日や、HPの形式が変わるかと思いますので、ご注意ください。

 

申し込んだ方自身で、送料負担で返品が必要ですよ。
タブレットを使ったチャレンジタッチ1年生の場合は、チャレンジスタートナビの返品が必要なので注意してください。

 

まとめ 1年生準備スタートボックスを頼んで感じた 子供と親の成長

 

こどもちゃれんじの1年生準備スタートボックスは、年長さんのうちに手に入れて体験してほしい、学習面や生活面での内容が充実した内容の教材です。

 

 

こどもちゃれんじの公式ホームページでみる

こどもちゃれんじの1年生準備スタートボックスを申し込む

 

めざましコラショで、毎朝二度寝もせずに、自分で起きてくれています。

ワークもチャレンジスタートナビも意欲的に取り組んでくれているところが嬉しいところです。

 

鉛筆の持ち方が不安な部分があったので、学習する時に姿勢や、鉛筆の持ち方を見直すきっかけになってくれているのかなと思います。鉛筆の持ち方がまたおかしくなったときには、1年生準備ボックスのワークを見せてその都度声をかけていきたいと思います。

 

受講費は親になってみて悩む部分だと気づきましたが、勉強の習慣や基礎付けに、とっても良いなと思っています。

 

2歳下の弟のほうでも申し込みをしました。

基本のセットはほとんど変わりませんが、少しずつ使いやすいように変化しているのが、こどもちゃれんじやベネッセの良さですね。

 

 


ぜひ体験してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました