※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

うんこドリルで有名な小学生向けの学習教材『うんこゼミ』って?口コミなど詳しくご紹介!

小学生の通信教育

「うんこ!」って小学生をはじめとした、子どもたちはなぜか好きですよね

 

「うんこドリル」は、有名で本屋さんにも、たくさん並んでいます。

 

「うんこドリル」の小学生向けのアプリ『うんこゼミ』って知っていましたか?

『うんこゼミ』は、

ゲームばかりうちの子がして・・・

というママの悩みを逆手にとって、「うんこ」を主役にした!子どもの興味を引いて勉強を楽しめる!

良く考えているな!と思える、楽しくできる学習教材です。

 

小学3年生から小学6年生対象で、国語・算数・理科・社会・英語・教養が学べるアプリ!
ということですが、PC、スマホ、タブレットから自由に受講可能なアプリでありながら、ダウンロードは不要というナゾに満ちた教材ですよね。

一石二鳥
一石二鳥

おもに出てくるのがうんこなので、それだけでも勉強をしないと!と堅苦しい勉強のイメージが減りそうですよね。

  • ゲーム感覚で学べて楽しい
  • 勉強の動機 理解 定着までを考えられた3つの学習ポイントがある
  • 子どもが自分からやる気を出してくれる
  • 保護者が進捗を把握できる

    という大きな特徴がある「うんこゼミ」について詳しくご紹介していきます。

ちなみにとにかく、どんなものか試してみたい!という方にオススメなのが、10日間試しです☆

登録後は、10日間は無料できますので、まずは10日間試してみてくださいね。

 

うんこゼミの学習3つの魅力

・自分から学べる【動機づくり】

・【理解】「ニガテ」という先入観をなくして、自信を持って学習を進められる

・形式を変えた反復練習で知識を【定着】させる

という3つポイントをおさえて作られています。

1日10分でサクサク学べるつくりになっている、この3つのポイントについて詳しく見ていきましょう。

 

うんこゼミは、子どもたちのゲーム好きを逆手に取った!?自分から学べる動機づくり

天才を目指すプレイヤーの前に歴史上の偉人たちが登場し、RPGの攻略感覚で新しい単元に挑戦していきます。

子どもはゲームが好きで、自然と挑戦しています。

歴史上の偉人たちが出てくるということは、社会の学習にもつながってきますよね。

 

子どもが自信を持って【理解】できる取り組み

問題について説明があって、関連問題を解く これが王道の教材の流れかと思います。

うんこゼミでは、
正解にたどり着く問題設計で、習っていない内容でも、正解を導き出せるように問題が出題されます。

ニガテな教科でも、自信を持って取り組む工夫がなされていますね。

うんこゼミは、少しずつ問い方が変わる反復学習で知識を定着

他の教材でありがちですが、
偶然正解してできた!というのは本当に本人がわかって身についているわけではありません。
うんこ式反復学習ということで、少しずつ異なる問題を、繰り返し解くように作られているので、知識の定着を図ることができます。

たとえば、同じ「二酸化炭素」を答える問題でも、

誰でも正解できる簡単な問題(レベル1)

 

少し難しくなる選択問題(レベル2)

 

 

二酸化炭素の漢字を並べ替える問題(レベル3)として形式を変えて

 

 

たくさんの感じの中から答えになる感じを選択して(レベル4)

 

と、レベル1では、できた!を実感できますし、レベルが少しずつ上がっても、問題の答え方が違うので、ゲーム感覚で楽しく学習できますね。

 

うんこゼミで学んだ記録を、保護者が進捗を把握できる

「どれだけ解いたのか?」「どとこまでできたのか?」
オンライン学習をしていると、親がなかなか把握できない

そんな悩み多くないですか?

 

うんこゼミでは、

  • これまでに解いた問題数や、単元別の進捗情報を確認できる!
  • 大きな目標を達成したときには、メールが届く!

 

親もどれだけ学習しているのか把握できて、声かけのきっかけにもなりますし、子ども自身の自信にもつながるという3つのメリットを感じられます。

 

 

うんこゼミでは【学びを多重的】に!予習・復習・確認を多重的に行うことで定着を深める

  • 単元をベースにした基本の学習
  • 1日1回チャレンジできるうんこタワーで前月までの学習を補強
  • 一度解いた問題をチェック!過去の自分と対決することで成長を実感

特に、過去の自分と対決するというのは画期的ですね。

 

さらに、

  • 半月に1度のチェックテスト
  • 15日の頑張った成果を確認
  • やる気に合わせてどんどん先取り学習
  • 全国のうんこゼミの仲間と対戦することで、競いながら実力アップ

ということで、

基礎から復習、確認、さらに先取り学習までできるのはうんこゼミの特徴ですね。

 

 

 

うんこゼミの教科書との対応は?

特定の教科書準拠ではないものの、一般的な学習プログラムに沿って出題されます。

 

教科書準拠の場合は、学校との進度のずれが生じて、「学校で習っていないからわかんないもん」ということも良くありがちです。

 

先ほど説明したように、レベルに応じて学んでいくこともでき、特定の知識がなくても問題がとける仕組みが作られているので子どもが戸惑うことも少なくなります。

教科書準拠にこだわり過ぎなくても、逆に良さそう!

 

うんこゼミの金額は?

月額2,480円(税込)国語・算数・理科・社会・英語・教養が学べます
支払いはクレジットカード

学年によって変わらないので、高学年になるにつれて、よりお得を感じられそう

 

無料のうんこ学園に入学(登録)すれば、会員限定のコンテンツが見られたり、オリジナルのブリーグッズがもらえたりと様々なサービスが提供されていますよ。

 

うんこゼミの解約方法は?

もし、子どもにあわなくてやめたいときは、Webから退会手続きをすれば、すぐに解約できます。

  1. うんこ学園にログイン
  2. 解約したいアカウントを確認
  3. 支払い情報ページへ進む
  4. サービス停止を押す
  5. アンケートに答える
  6. 解約完了(解約の受理をされたらメールが届く)

だいたい1~2分で簡単にできますね。

 

うんこゼミ解約時のポイント

毎月1日にその月の決済が行われます
日割りの返金はありません

ポイントひつじ
ポイントひつじ

この、2つのポイントに気を付けておくとよいでしょう

解約したいと思ったときに、月のはじめにするよりは、月末に行ったほうがよいでしょう。

 

体験も10日無料でできるので、どんな教材なのか実際に体験してみてくださいね

 

ただ、10日目ギリギリにしてしまうと、自動更新がかかってしまうおそれもあるので、これは合わないな!と思ったら早めに解約してみるとよいですね。

 

うんこゼミ解約前に要注意

解約してしまうと、ためたブリーは消えてしまいます。
せっかくためたのに、交換しないまま解約してしまうとなくなってしまうので、交換が完了してから退会手続きを考えてみてくださいね。

うんこゼミでは、一度解約してしまうと、同じメールアドレスでは再登録できない仕組みになっていますので、注意が必要です。

12ヶ月以降になると、登録されたメールアドレスからでもリセットされてもう一度使えるようになります。

ポイントひつじ
ポイントひつじ

12ヶ月以内に再度入会をするときには、他のメールアドレスを用意してくださいね

 

うんこドリルとは?

うんこゼミを説明するのに欠かせないのが、シリーズ累計1000万部を誇る「うんこドリル」シリーズ

2017年のグッドデザイン金賞を受賞
経済産業省金融庁とのコラボドリルも続々登場しています!

東京大学との共同研究で、学習向上・学習意欲向上が実証されている、確かな教材です!

 

 

まとめ

うんこドリルで有名なうんこゼミは、スマホやPC、タブレットで学べる学習教材です。

・自分から学べる【動機づくり】
・【理解】「ニガテ」という先入観をなくして、自信を持って学習を進められる
・形式を変えた反復練習で知識を【定着】させる

という3つポイントをおさえて作られています。

 

ちなみに、学習でたまったコインとグッズと交換できるのは、他の教材でもよくあります。

しかし!「うんこのグッズ」というのは、どこまでうんこにこだわるの(笑)というところです。

 

同じ問題でも、少しずつレベルを上げていろいろな形で学んでいくことができるので、授業の進度に左右されず、学習することができるのも魅力のひとつです。

10日間は無料で体験できますので、一度うんこゼミを試してみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました