年中さんの息子に、こどもちゃれんじすてっぷ5月号が届きました!
・DVD(5・6月号の2ヶ月分)
・キッズワーク
・スライダーゴーゴー
・お手伝い隊会員証
・ひらがななぞりんカード(6枚)
絵本やキッズワークをはじめ、こどもにとって力になる、価格以上の価値がある「こどもちゃれんじ」
受講していて今月感じた感想をご紹介します。
プログラミングと創造力を育む「スライダーゴーゴー」
まず一番先に自分で開けて一人で遊んでいたのは、「スライダーゴーゴー」です。
自分でレールやブロックを組み立てて、車を走らせるエディユトイ「スライダーゴーゴー」。
- ガタガタのレールと、何もないレールとどちらが遠くまで進むのか
- 右左かわりばんこに車が進むので、どうやって組み立てたらいいか
- 高く積んだブロックと、低く積んだブロックのほうだと、遠くまで進むのはどちらか
など、ブロックとクルマあそびを楽しんでいるようで、プログラミングの基礎を学んでいけるというおもちゃ(エディユトイ)です。
もともとブロックも、クルマも大好きな息子は、わたしが何も言わなくても自分で組み立てて遊び始めました。
お姉ちゃんのときにはここまで食いついたっけ?と思うくらいの食い付きで楽しそうでした。
お姉ちゃんも2年前に届いた・スライダーゴーゴーで競争するように一緒に遊び始めました。
2年前と到着した月が違うような気もしますが・・・教材が到着する月が変わっても変わらないというところが、人気である証拠ですね。
やっぱり子供の個性で気に入るおもちゃ(エディユトイ)も変わりますね。
本来示されている、台紙を使った遊び方も自然と声掛けていきたいなと思います。
ひらがななぞりんの新しいカード
5月月の新しいひらなななぞりんカードが届きました。
RPGゲームみたいに、少しずつカードが増えると、子供もやる気が増しますね。
こどもちゃれんじすてっぷ5月号キッズワークの内容は?
- 折り返しのある文字
- 撥音(ひらがな)
- かずの系列
めいろを行っているうちに、自然と文字の折り返しの練習をすることができるように考えられていました。
キッズワークは、私(親)が見ていないうちに、小学校1年生になったばかりのお姉ちゃんが教えてくれて、いつのまにかほとんど終わらせていました(笑)
時間を作って本来だったら私(親)キッズワークを見てあげないととは思っていても、なかなか・・・と思って反省。
ゆっくり時間をかけて息子がキッズワークをするのについた時には、ちょっと難しいと「もういやだ!わからない!」と投げ出そうとしていましたが、お姉ちゃんが教えると不思議とやる気を出して頑張るという
子供同士のほうが教えやすいのか、お姉ちゃんの教え方が上手なのか?
私も教え方の工夫をしてみようと思いました。
お手伝い隊 隊員証
お手伝いをしたいという気持ちが芽生え始めた子供たちのために作られている、お手伝いをしやすいかっこいい会員証です。
お姉ちゃんのときには、すごく興味があって、「お手伝いする~」と一気にやる気を出してくれました。
息子は、さっぱり興味を示さず。
数週間たって、その子の個性に合わせて、うまく私がこれからやる気を引き出してあげないといけないなあと感じています。
個人的には、「おて~つだ~い隊~ お手伝いしましょうか?」の歌が2年前の時とは若干変わってダンサブルになっていたのが面白かったです。
まとめ
こどもちゃれんじすてっぷ5月号の一番のヒットは「スライダーゴーゴー」でした。
ひらがななぞりんで書ける文字も少しずつ増えるように工夫されていて、
お手伝い隊会員証が付いていて、こどもの興味に合わせて作られているなと感じました。
まだまだ年中さんなので、親がサポートをしながら、子供の力を伸ばしてあげたいなと思います。
コメント