※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

赤ちゃんともちを知っててよかった☆ 娘の小学校入学前と後でおもうこと

わたしらしく 個性診断
スポンサーリンク

今年に入り、コロナウイルスで休校している学校もたくさんありますよね。

早く収束していつもの日常に戻ってほしいです。

 

この春、娘が無事に小学校入学を迎えました。

 

入学式があるのか、学校はあるのかずっと不安でしたが、幸いなことに、無事小学校に入学し登校することが出来ました。

 

 

小学校に上がる前に「赤ちゃんともちを知っていてよかったな」と思ったことがあったので、ご紹介します。

 

スポンサーリンク

赤ちゃんともちを簡単にご紹介

赤ちゃんともちは、生年月日から、
6つの赤ちゃん(個性)
10このもち(才能)
がわかるツールです。

 

赤ちゃんともちを知ることで、相手のことを明らかに認めることができます。

 

たとえば、「兄弟で同じように育てていても、何で下の子には伝わらないんだ!」
という悩みやイライラもありますよね。

赤ちゃんともちの個性を知ると、「これは個性だからと、いいところを見つけてあげて、こんなことはこの子は得意だから伸ばしてあげよう!」

と、それまでイライラしていた部分も笑ってしまう、○やはなまるを増やしてあげる長所進展法で、子育てを楽しむことができるんです。

 

 

知らなかったらもっと悩ませていたかも・・小学校選び

 

娘は、おしえてちゃんの個性と、はかせもちを持っています。

 

小学校選びといっても、私の住んでいるところは住んでいる地区で小学校が決まります。
保育園を、地区外のところに通わせていたため、同じ小学校に通う子が、女の子で娘のみ。

 

誰とでも仲良くできて、なれたらリーダーシップを発揮できるしっかりした子です。

「どの小学校に通ってもやっていけるよ!」

と周りから言われますが、おしえてちゃんの個性を持っている私(親)からみると、とっても心配でした。

 

おしえてちゃん(MOON)は、周りをよく見ています
お友達と仲良く遊びます。周りをよく見ているので、親や先生の期待にこたえようと一生懸命頑張ります。

私(親)も同じ個性を持っていて、小学校の1年生の途中から転校した経験があり、ずっと保育園から同じお友達がいるみんながうらやましかった想いがありました。

 

特に、おしえてちゃん(MOON)の親は、お友達と仲良くしているかなということが気になります。

 

その気持ちがわかるから、なんとかお友達と同じ小学校に通わせてあげたいと、引越を決意しました。

 

 

赤ちゃんともちを知っていてよかった!小学校に上がったあとの娘の様子

 

なれない環境に入った娘は、初日から夕方帰ってきてぐったりとした感じもあり、ストレスを感じていたようでした。

 

保育園のころから仲良くしていたお友達と同じクラスになり、「小学校楽しい?」と聞いてみると、楽しそうにはしていたものの、「ううん」と元気なさげ

「はじめての小学校で疲れたの?」と聞いてみたら、
「うん」とこくんとうなづいていました。

 

仲良しのお友達は、「小学校楽しい!」と生き生きしていました。

 

お友達がいなかったら、ひとりでもっとさびしい想いと一緒にストレスを感じていたのではないかなと思います。

 

もちろん、他の個性を持っている子供たちも、同じく慣れない環境で、ストレスを感じてなじめないなということはあると思います。

 

ただ、赤ちゃんともちを学んで先に娘の個性を知っていることで、できるだけ娘に合った環境に少しでも近づけてあげてよかったのかなと思っています。

 

 

子育てで、どうしても悩んでしまう部分を、赤ちゃんともちを知っていることで、プラスに変えられる何かがあると実感しています。

 

子供にとっても、ママにとっても赤ちゃんともちを学ぶことで、毎日をちょっぴり楽しく過ごすことができるヒントを知ることができますよ。

 

 

とっても大変な毎日。

ずっと学校が休みで子供たちもママもストレスが溜まってしまう毎日の中、この機会に赤ちゃんともちを学んでみませんか?

 

 

WEBでつながることができる、ZOOMを使って赤もち診断なども開催していますので、興味がある方は、ぜひご連絡ください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました