勉強嫌いで、ワークなどをすすめても、子供のやる気が起きずに困っていませんか?
そんなときに、子供が好きなキャラクターのワークを試してみたら、勉強好きのきっかけになるかもしれませんよ。
ポケットモンスターのドリルで一気にやる気アップ!
園のお友達の影響で、ポケモンに興味が出てきた5歳の息子。
うちの息子も工作や、めいろなどは好きですが、ひらがなや数字を書いたりすることにはあまりやる気を見せてくれませんでした。

幼児期から、子供が勉強好きになってくれたら、小学校に上がっても、スムーズに学習してくれそうなのになあ。
と思っていましたが、本屋さんで見つけたポケモンのワークを気に入ってくれてから、勉強に対して、やる気が変わってきました。
自分から「勉強する!」とやる気になって、苦手なカタカナもキャラクター名から覚えてくれています。
子供の好きなキャラクターが取り入れてあるだけで、こんなにも子供の勉強に対する熱が違ったんです。
しまじろうたちがお助け! こどもちゃれんじのキッズワークも
年少さんから申し込んでいるこどもちゃれんじのキッズワークも、しまじろう達が付いていて、シールやめいろなどの内容も楽しく、やる気になっています。
ポケモンほどの食いつきはなかったですが、しまじろうで、お勉強に対しての基礎はついていたかなと思います。
好きなキャラクターに関連するものだと、それだけで勉強につながるんだなと、私も驚きました。
うんこが好きなお年頃の子どもたちをつかんだ「うんこドリル」は、まさに!という感じですね。
まだ、小さいうちは、親も隣りについてあげて一緒に盛り上げいくことが、より大切ですね。
子供が勉強が嫌いでなかなか手をつけてくれない時には、子供が好きなキャラクターもののワークで、やるきアップにつながるかもしれませんよ。
コメント