※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

パステル和(NAGOMI)アート 準インストラクター養成講座ってどうなの?

パステルアート
スポンサーリンク

・「パステル和(NAGOMI)アート」の様々なアートや技法をもっと知りたい!

・ 多くの絵を体系的に楽しみたい

・自分で楽しむだけではなく、「パステルアートのワークショップ」を開催してみたい

 

 

そんな想いを形にできるのが、パステル和(NAGOMI)アートの準インストラクター養成講座です。

 

日本パステルホープアート協会(JPHAA)の準インストラクターの資格を取得することができるコースです。

 

 

スポンサーリンク

パステル和(NAGOMI)アート 準インストラクター養成講座 詳細

【受講期間】全20時間

1日6~7時間 最短3日間で、受講することができます。

 

まとまった時間が取れない方や、小さいお子さんがいらっしゃる方など、5時間×4日間、4時間×5日間、3時間ずつなど、分けて受講も可能です。

 

 

遠方に住んでいて、なかなか教室に通うことができないという方も、ZOOMやSkypeなど、インターネットの環境があれば、一緒に学んで資格を取ることができますよ。

 

講座は基本、リクエストでの開催です。

(お友達同士、親子一緒になどOK!)

 

 

基本は24枚程度のアートを描きます。

(それぞれの進み具合によって、枚数は前後することがあります)

 

受講料

50,000円+テキスト1000円+認定登録料10,800円+事務手数料500円

(振込手数料はご負担ください)

 

教材費11,500円(パステルを描くための画材が一式揃うスターターキット)

 

 

※パステルの道具をお持ちの方はご持参ください

養成講座終了後、上記協会より「修了認定書」「インストラクター証」が届きます。

準インストラクタ―養成講座内容

下記の絵は描く作品の例です。

簡単な「円」からはじめて、四季の風景や、イメージアートなど、パステルならではの図案や様々な技法に触れることができます。

 

今までパステルアートに興味があったけど、ワークショップに通ったこともなくて初めて!

と思われる方も、パステルの基本的な使い方からお伝えしていきますのでご安心ください。

(わたしも、いきなり準インストラクター養成講座を受けました)

 

 

内容

タイトル

【パステルの基本的な使い方と技法】

テーマ「円」

 

【パステルの表現を広げる】

テーマ「四季」春~夏

1.円

2.春

3.

4.夏

テーマ「四季」秋~冬5.秋

6.冬

テーマ「自然」

天体・海・山・空。。。

7.

8.3分間アート

9.1分間アート

パステルアートの普及事業について
      テーマ「香り」

テーマ「音楽」

 

10.香り

11.香り~好きな香り

12.

13.

テーマ「自然」

 

【パステルの表現を広げる・応用編】

テーマ「心」喜怒哀楽

14.

15.

16.怒り

17.悲しみ

18.幸不幸

テーマ「心」希望・愛情・祈り21.祈り~観音様
テーマ「心」励まし・共感22.メッセージアート
選択アート2点 23.リクエスト

24.リクエスト

 

 

資格取得後には、ご自分でパステル和アートのワークショップを開催することができます。

ちなみに、たくさんのパステルアートに触れたいけれども、準インストラクターになるかまだ悩んでいるという方もこちらの講座を受講いただくことが可能です。

 

技術アップに、人に教えてお仕事に、楽しみにと人生を広げるきっかけにきっとなりますよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました